2025/01/28 16:35
いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます。この度、大変心苦しいのですが、原材料などの高騰により、全品50円〜100円程度値上げさせていただきます。【価格改訂日】2025年2月1日より何卒宜しくお願いします。
2024/12/21 16:48
年末年始は、お問い合わせなどは受付可能ですが発送が遅れる場合があります。12/28-1/5までのご注文は、翌営業日になる可能性がありますが、出来る限り発送いたします。ご認識のほど、宜しくお願いいたします。
2024/10/08 13:32
人知れずブランドロゴを変更し、ステッカーも作成したのでプレゼントキャンペーンを行います。送料込み4000円以上ご購入いただいた方へ、ステッカープレゼントします。なくなり次第終了いたします。宜しくお願い...
2024/06/18 12:55
BASEで販売を始める少し前から、メルカリなどで試作品をちょこちょこ販売していたので、もうすぐmyog製品を販売しはじめて1年経ちました。おかげさまでかなりの方にご購入いただき、ありがとうございます。販売商...
2023/11/16 23:47
どうも「岳」とつく山に弱いらしく、自分の中での登頂回数ランキングをYAMAPなどで見てみると「塔ノ岳」と「八ヶ岳」がダントツで多いです。おそらく、どちらもアクセスが容易な割に満足感が高いからだと思います...
2023/09/27 01:38
一番感じることは、「海外のULギアは高すぎる」です。そこまで精巧な作りじゃなくても、中間コストが乗りすぎてて高い。おまけに日本で人気だから価格も釣り上げられてる。まぉカッコいいし、機能性は申し分ない...
2023/09/26 00:56
OINARY GEARの製品はみな防水性を大切にしていますが、それは雨対策ではなく、汗対策です。私は爆汗族で、私より汗をかく人を見たことがないレベルで汗っかき。そんな私の悩みは常に「いかに汗から電子機器などを...
2023/09/20 00:52
DCF(ダイニーマコンポジットファブリック)を使った製品はOINARY GEARでも取り扱っていますが、このマテリアルは完全無欠というわけではなく、いくつかの弱点があります。まず、熱に弱い。MYOGを始めた当初、糸...
2023/09/14 23:03
サウナが大好き。登山も大好き。この二つには密接な関係があると思います。両方とも、温かい状態から冷たい状態を繰り返して副交感神経を刺激し、リラックスします。登山後のサウナは、何物にも代え難い。これだ...
2023/09/07 21:18
今日、Twitterで遭難情報がありました。残念ながら、訃報となりました。他人事じゃなく、ソロでもパーティでも対策しておく必要があります。必須級なものは登山届YAMAPやヤマレコなどのアプリ紙地図とコンパスコ...
2023/09/05 01:30
毎日のように触っているミシン。ミシンに限らず、日常で使う道具をお手入れするのがすごく好きです。アウトドアギアでも、新品ピカピカなものより少し傷ついたりくたびれてきたほうがかっこよく見える不思議。そ...
2023/09/04 00:50
最近話題のChatGPTに、ショルダーハーネススマホポーチ Onsの説明文を書いてもらいました。以下より。# 登山用スマホポーチ Ons(オンス)|軽量・防水・便利なザック外付けポーチ登山中にスマホをどこに入れてお...
2023/09/01 18:37
多くの方にお使いいただいているULショルダーハーネス スマホポーチ「Ons(オンス)」。こちらの記事にも書いたのですが、由来は重量単位の「ounce(記号だとoz)」です。1oz=約28.3g。これが大体この製品と同じ...
2023/08/30 20:41
こんにちは、OINARYです。このショップがオープンしてから1ヶ月経ちました。まだ大々的でないにしろ、お客様にご購入いただける窓口が増え、フォローもしていただき嬉しい限りです。この欄では大したことは呟かな...